『光過敏に配慮した、人にやさしい光環境を創り出す』
アクティブケアライティング

「インテリアデザイン」×「医療」の視点で、
光過敏(刺激)へのアプローチのひとつとして創り出された“アクティブケアライティング”。
さまざまなパターン(柄)、色温度、照度などを独自に調査し検討を重ね、
光刺激の軽減につながる組合せをセレクトしています。
さらに、面で発光する構造によって、光刺激の少ないやさしい光環境を創ります。

アクティブケアライティングは、中小企業庁(経済産業省)平成26年度補正 ものづくり・商業・サービス革新事業に採択され、開発されました。
事業計画名|「健康に配慮した照明コンサルティングサービスの開発」
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sapoin/2015/150619mono.htm
採択一覧 P192: 大阪府 5368 2627111649 菜インテリアスタイリング

アクティブケアライティング 3つの特徴
① リラックスできるボタニカルパターンを採用
シェード用パターンの独自調査に基づき、最もリラックスできるパターンとしてボタニカルを採用。
有機的なラインと優しい色合いを用い、アクティブケアライティングのオリジナルパターンとしてデザインしました。
*2016年照明学会、日本頭痛学会にて発表。

② 簡単操作で推奨の色温度・照度を設定
光過敏に配慮した照明環境には、色温度(光色)と照度(明るさ)、2つのアプローチからの調整が必要です。
アクティブケアライティングには、リモコン操作で簡単に調整可能な“おすすめモード”を設定しました。

③ インテリアへの組み合わせを活かすデザイン
インテリア空間のトレンドに合わせ、あらゆるお住まいのスタイルにコーディネートしやすいカラー(グリーン、グレー、プレーン)としました。
ペンダント照明が、お部屋の“ステキ”なアイコンとなるよう、従来よりやや大きいサイズ感にもこだわりました

おすすめ設定
10段階から推奨の色温度・照度を設定可能 リモコンでかんたん登録 2700 ~ 3500K の低色温度に設定できます。
より光過敏に配慮したい方はボタニカル柄の シェードがおすすめです

おすすめの設置方法
①テーブル・デスク上部への設置
ペンダント下面とテーブルの距離70cm が最適距離。
おすすめモードと合わせて最適な環境をつくりましょう。

②リビングや寝室、お部屋への設置
寝室や個室ではコードを短くしてシーリングライトのように設置してもステキです。

ペンダント下面は光源が直接見えないパネル構造です。 ふんわり広がる優しい明るさを感じられるよう、光過敏に配慮した設計となっています。
アクティブケアライティングはさまざまなリラックスシーンにおすすめです。

==============================================

大光電機カタログ掲載についてはこちら

D.LIGHTING STYLE 2020-2021
444.445ページ掲載
PDFはこちらdstyle2020-2021_アクティブケアライティング

==============================================

NINOオンラインショップでは、大光電機カタログには掲載されていない
アクティブケアライティングのスタンドライト・デスクライト2種を受注生産にて販売しております。
NINOだけの特別購入特典「無料インテリア相談」もセットになっています。

ペンダントよりもさらに手軽に取り入れられるスタンドタイプは
スタンドライトではめずらしい2000K(ケルビン)のキャンドル色の灯りを実現。
リビングでくつろぎや、ベッドサイドでのやすらぎにぜひ取り入れたいアイテムです。

NINOオンラインショップ

PAGE TOP